11月
09
|
「収穫祭を迎えることが出来るのは土地を提供して下さっているH先生の先祖のお陰だ」という会チョさんの考えで,今年の収穫祭に先立ってH先生の先祖を祀る霊堂にお参りすることになった。S田さんの奏でるしちりきが参加者をして敬虔な気持ちに変えさせる。
お参りが終わり,共同畑に戻って今日のパーティーの具材を収穫する。今年のサツマイモの出来具合は例年の1/3とT井長老が言う。確かに畝を掘っても出てくるイモは小さい物が多い。大きい物はメロンほどの物が採れたが,ひび割れてしまっている。それでもイモご飯に十分過ぎる量が収穫できた。
サトイモの出来もあまり芳しくない。やはり今夏の猛暑が原因だろうか。でも,今日のパーティーの参加者は10人ほどだからこれも十分な量だろう。
大根,ニンジンも収穫した。
デザートのブドウはちょうど良い糖度のようだ。
ゴボウ,ネギ,ショウガも収穫して皆で調理する。
芋煮の鍋に具材を投入する。残念ながら牛ではなく豚肉の芋煮だそうだ。「動物性タンパク質を自前で調達するために,山羊か鶏を飼おうか」という声が出るが「無視,無視」の声のほうが大きい。
H先生から新米の提供があった。サツマイモはサイコロ切りして米に入れる。イモご飯の奉行は今回も会チョさんだ。最後に稲藁をパァ〜と燃やして出来上がりの段階だ。
新メニューはイカの海賊焼きとか何たらとかいう料理だ。イカのワタにタップリの刻みネギを混ぜる。そこにショウガ,砂糖と味噌を加える。さらにゲソを加えて火にかけてワタを潰しながらかき混ぜる。
S田さんの畑でできたジネンジョは短冊切りにして削り節をかけて食べるという。「ワサビがあれば最高なんだが」の声は「贅沢,ゼイタク」と即却下された。
モツ煮込みも急遽準備することになった。
これらが出来上がったところで乾杯だ。
イカ焼き,鳥焼きそしてモツ焼きも始まる。
イカゲソの海賊焼き(?)は絶妙の味だ。イモ煮にサツマイモご飯も堪らない。
A山さんのムカゴの味噌焚は声も出ないほどの旨さだ。ホクホク感が何とも言えない。イカゲソ海賊焼きといい,このムカゴ味噌炊といい,ホカホカご飯に載せると…。もう筆舌に尽くせぬほどの…。
とてもワンコインの参加料とは思えないほどのメニューに舌鼓が鳴り止まない。
交通安全協会の仕事を終えたK栗さんが登場して,収穫祭はますます盛り上がる。
ここでA山夫人が藤弦と和服の布地でつくった行灯を披露した。「これを炭焼倶楽部の商品として売りだそう」という声も出るが,はてさてどれだけの値を付けたら良いのだろうか。
〆にこれでもか,とばかりにかき餅(青海苔,唐辛子入り)が提供される。これも旨い,旨い。
鱈腹になったところで取り敢えずかたづけることに。
雨が降りそうな空模様になったので三々五々と解散したが,A山さんS田さんらはまだまだ飲み足りないらしく炭火を囲んでいた。
最近のコメント