会員のIさんが隣の市に邸宅を新築した。敷地の南半分は畑になっていて,邸宅は和風総本家といった風情だ。今日,そのお祝いのパーティーに有志が集まった。F会長からお祝いの胡蝶蘭がIさんに手渡された。
盛りだくさんの料理にメンバーの酒のメーターが上がって話も弾む。
Iさんの手作りのポテトサラダに舌鼓を打ったが,盛り皿も手作りと聞いてみんなびっくり。さらに,タケタケランドで採れた春の食材を載せたあれこれの食器も奥様の手作りとのこと。
極めつけは,春夏秋冬の絵柄を設えた盆栽の鉢だ。う〜〜むむむ。
written by Meisterköhler \\ tags: パーティー
秋の収穫祭が催された。燃料はここで焼いた竹炭で食材もここで作られた野菜が中心だ。
地主のH先生提供の材料でのモツ鍋にもたっぷりの有機栽培野菜が入っている。極めつけは泥付きネギの炭火焼きだ。この甘さにはついついアルコールも進んでしまう。大地の恵みに感謝,感謝。
和気藹々の歓談が始まるのはいつものことだ。
会員の手作りのスィートも出てくる。
パーティーと平行して,来年の収穫祭のための旨い食材作りに欠かせない籾殻の燻炭作りが進行中だ。
竹炭の原料である孟宗竹の子どもがニョキニョキと出てくる季節となった。筍パーティーが企画された。メインの筍は天ぷらだ。
そのほかにタケタケランドで採れた食材も天ぷらになった。
こちらは会員の手作りの料理だ。
To会長の挨拶の後,パーティーが始まった。会員の友人の中国人留学生も飛び入りして,国際交流を深めた(でしょう?!)。
最近のコメント