4月 19

完成したトイレです。ドアも床も付いています。ドアにつけられた取っ手を右に引いてドアを開けますが,矢印が描いてあると分かり易いですね。裏から見ると,Aさんが造作した仕掛けで,内部から鍵が掛かるようになっています。すごっ。どちらの取っ手が鍵かちょっと分かり難いですが… これもアイコンがあるといいですね。ついでに絵心のある会員はドアのペインティングにチャレンジしたらどうでしょう?

RIMG0001 RIMG0002 RIMG0003

中はこんなです。写真で左側が入り口です。皆さんは写真上を前方にして用足ししているのかしら?

RIMG0005 RIMG0006

written by Meisterköhler \\ tags:

2月 20

自分だけだろうが,ちょっと見ぬ間にタケタケランドのトイレが建て替えられていた。 棟上げ式こそやらないが,完成直前だ。

RIMG0073 RIMG0071

ここに床板を張って穴を空けると,いわゆるポッタン便所である。トイレの使用後は籾の燻炭を蒔くバイオトイレだ。

RIMG0072

見てくださいこの凝った骨組みを。Sさんの苦心の作だ。本当に感心するくらい,職人技を持ったメンバーがいる。はてさて,自分は何をアピールできるのか…

RIMG0075 RIMG0074

福寿草が咲いていて,これが菜の花に変わる頃には完成しているだろう。

RIMG0069

written by Meisterköhler \\ tags:

6月 28

耐用時期がきた竹炭焼の窯を交替した。ドラム缶に細工したものだ。左の窯が1号窯,右を2号窯だ。さて,使い勝手と出来る炭の具合はどうか?

RIMG0012

written by Meisterköhler \\ tags:

Theme designed by Wordpress Hosting supported by Best Web Hosting.