6月 09

これまで竹で組んでいた藤棚が老朽化してきたので鉄パイプで作り直す作業に取り掛かった。台風の襲来を前にした今日は30℃を超えそうな暑い日になりそうだ。 おまけに夏祭り用の竹炭が足りなさそうなので炭焼きも並行して作業することになっている。アツ,アツの仲の(?)Iさんと会チョさんが7時半から竹炭焼きを始めてくれていた。

 IMG 0001 IMG 0002

パイプを運び出して長さ毎に整理して,ジョイントなどのネジに556を吹きかけて固定/自在タイプ毎に整理する。この鉄パイプとジョイントなどはIさんが提供してくれたものだ。

 IMG 0005 IMG 0004 IMG 0010 IMG 0011

竹の骨組みを外す前に仮の支柱でフジを支える。

IMG 0013 IMG 0014 IMG 0016 IMG 0015

この作業までで既に陽は高く,暑さも増してきたので小休止をとる。女子衆が立ててくれたタープの下でお菓子をいただく。この機会に,炭焼倶楽部が設置した井戸を自治会が災害時に使わせてもらえる様にする覚書についての案を検討した。

IMG 0018 IMG 0019 IMG 0028

炭焼きは順調に進み,お昼の支度も然りだ。

IMG 0021 IMG 0020 IMG 0026

設計図に従って,支柱を立てる礎石を埋める。なかなか図面通りにはいかないものだ。で,現場第一主義で設計の小変更を。

IMG 0034 IMG 0032

仮の支柱がしっかりとしたところで,竹の骨組みを外す作業にかかる。 「さぁ,お昼にしましょう」と女子衆が声をかける。

IMG 0030 IMG 0031 IMG 0033

「待ってました」と持ち寄ったオニギリ,惣菜でお昼を食べた。一部の男衆は麦ジュースで喉を潤すが午後の作業は大丈夫でしょうねぇ?

IMG 0035 IMG 0037 IMG 0039 IMG 0040 IMG 0041 IMG 0043

エネルギーを補給したところで午後の作業にかかる。支柱と梁を組み立てて立てる作業だ。本柱が立ったところで仮の支柱を外していく。この仮の支柱を使い回しして本柱を再構成するのだ。

IMG 0045 IMG 0046 IMG 0047 IMG 0052 IMG 0055 

こんなに太く生長したフジの幹を支えるのは大変な作業だ。その前に一休みしようとアイスクリームが振る舞われた。本当に今日は暑い。水分を十分に補給しましょう。

IMG 0051 IMG 0056 IMG 0057

さて,作業再開だ。天井に梁を取り付けた。

IMG 0058 IMG 0059 IMG 0060 IMG 0062 IMG 0063

みんな疲れてきて,パイプを落っことしたり,骨組みの竹を外す時に身体に当たったりと小さな事故が増えてきた。時刻は6時を回っている。とにかくパイプの組み立ては終わったので明日の台風に見舞われても大丈夫だろう。天井のメッシュの設置はまた次回にしよう。ということで今日の作業は終わりです。

IMG 0064 IMG 0065 IMG 0066

一方,竹炭焼きはどうかというとまだまだ時間がかかりそうだ。会チョさんは心残りらしいが,「生焼けが残っても,もう疲れたので窯を閉じましょう」ということにした。

IMG 0067 IMG 0068

やれ,やれ。本当にみなさんお疲れ様でした。

written by Meisterköhler \\ tags: ,


Leave a Reply

*